近接施工協議のご案内
東京メトロの路線の近くで工事をされる方へ
東京メトロの路線近くで行われる工事を近接工事と言います。
近接工事を行うためには、事前に鉄道事業者である東京メトロとの近接協議が必要となります。メトロ開発渉外課は、東京メトロの委託を受け、その協議の窓口として対応しています。
近接工事は、重大な事故発生の危険を伴います。最悪の場合、列車運行に障害を与えてしまい、多くのお客様にご迷惑をかけるだけでなく、工事に関わった人や会社等は社会的信用を失墜し、損害賠償責任を負うこともあります。
東京メトロの路線近くで工事を行う際には、皆さまの安全と列車運行を確保するために、作業にあたっての注意事項等についてお互いに確認する近接施工協議を行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
メトロ開発株式会社 渉外課
- 受付時間
- 9:30~11:30、13:30~16:30
- 電話
- 03-5847-7893
- FAX
- 03-5847-7825
- 住所
- 〒 103-0001 中央区日本橋小伝馬町11番9号
住友生命 日本橋小伝馬町ビル3階
近接施工協議の対象となる主な工事・作業
建物・工作物(解体・改修・新築工事)及び埋設等の工事の際、地下鉄構築物に対し施工上の影響が考えられるような下記の場合は近接施工協議を行います。
- 地下鉄構築物直上で行う工事・作業
- 地下鉄構築物の外郭から概ね20mの範囲での工事
- 地下鉄高架橋近くの工事・重機等使用する工事
参考[建設工事公衆災害防止対策要綱(令和元年9月2日 国土交通省告示第496号)]
近接施工協議が必要な工事・作業を計画している場合は、まず、渉外課にご連絡ください。協議に係るご案内をいたします。なお、来社される場合は必ず事前予約をお願い致します。
※工事の内容により、東京メトロと協議になる場合があります。
【東京地下鉄 連絡先】
東京地下鉄株式会社 工務部土木課対外調整担当
住所:東京都台東区東上野3-19-6(本社5F) TEL:03-3837-7093
近接施工協議の問合せ確認方法
建物・工作物(解体・改修・新築工事)及び埋設等の工事の際、地下鉄構築物に対し施工上の影響が考えられるような下記の場合は近接施工協議を行います。
-
問合せ方法(依頼者)
- 1)調査箇所を住宅地図等(位置図)で明示し、場所の特定が可能な状態で送付書と一緒にファクスする。
- 2)送付書は担当者氏名、電話番号、メールアドレス、当該地住所、調査目的を記載する。
- 3)ファクスの送付先はメトロ開発・渉外課宛とし、ファックス送付後に電話連絡する。(電話での問合せ、図面閲覧等は行いません。)
-
調査結果の回答(メトロ開発)
ア.調査・計画段階の場合(施主は未定)
- 1)近接協議有無のほか、近接の場合は地下鉄の位置・形状等の情報をメール送信します。
- 2)事業確定で施主と契約された場合は、下記、イ. の手順によりますので、弊社までご連絡ください。
- 3)ファクスの送付先はメトロ開発・渉外課宛とし、事前に電話連絡する。
イ.近接協議を行う事業化段階の場合(施主依頼の場合)
- 1)近接協議を必要とした場合、地下鉄図面等の交付となり、交付申請用の書類を送信します。
- 2)施主の押印が必要となりますが、委任状又は業務委託契約書のコピーでも対応できます。
- 3)地下鉄図面交付は別途電話調整ですが、協議の進め方をご説明しますので、協議資料作成をする方が来社してください。
- ※混雑度合により対応に数日要する場合あり、ご理解をお願いします。